こんにちは!イー・ガーディアンのソーシャルメディアチームです。
 先日発表した「SNS流行語大賞2020ノミネート語」全35ワードの中から、実際に呟かれた投稿数をもとに今年の流行語大賞が決定しました!

■「SNS流行大賞2020」TOP10

SNS流行語大賞2020_TOP10.png

※調査期間:2020年1月1日~11月11日
※調査メディア:Twitter
※RT含む

 2020年はやはり新型コロナウイルスの流行が象徴的な出来事として挙げられます。TwitterをはじめとするSNS上では、世界的に感染防止に向け啓発運動が巻き起こりました。

 その中でも代表的なスローガンとなった「StayHome(おうち時間)」は、日本国内だけでも2,400万超の圧倒的な話題量を記録し、今年の流行語第1位に。個人だけではなく、企業もキャンペーン等で積極的に利用しており「Stayhome」で「おうち時間」を楽しもうと国民全体で発信しあった結果と思われます。 なお、StayHome,おうち時間それぞれ1千万件を超える話題となり、分割しても1位となりました。

 2位の「アベノマスク」は当初、布マスク配布対する皮肉的な意味合いで使われていましたが、語感の良さからキャッチーな呼称として定着しました。

 3位の「アマビエ」は、コロナ禍における「疫病退散」のマスコット的存在として人気が急上昇。流行のきっかけはTwitterでした。今では厚生労働省が啓発マスコットに採用するなど、世間的に広く認知される有名妖怪となっています。

 TOP10のうち5つがコロナに関連したワードが占める中、『〇〇しか勝たん』が4位にランクイン。元は「(自分の)推ししか勝たん」といったように、応援しているアイドルに対してファンの間で使われていたフレーズでしたが、今年に入り話題量は急上昇。より幅広いシーンで使われるようになっています。

 11位以降はこちら!

SNS流行語大賞2020_11位以下.png

こちらはいかにもTwitterらしい汎用性があり、ネタ化しやすい言葉が並んでいます。

■ジャンル別話題量ランキング

続いて、ゲーム、アニメ/漫画、食べ物、モノとカテゴリ別に2020年流行したと思われるものの話題量ランキングをご紹介します!

【ゲーム部門】
SNS流行語大賞2020_ゲーム部門.png

 ゲーム部門では、アプリゲーム『ツイステッドワンダーランド』が第1位に。正式リリース後に驚異的なスピードで人気が上昇し、公式Twitterの投稿は軒並み数万件のRTを獲得。おうち時間のお供として世界的に大ブームとなった“あつ森”を抑えてトップとなりました。

 集計期間から外れておりランクインを逃したものの、まさしく今現在Twitterで話題となっているのが、リアルな稲作を体験できる『天穂のサクナヒメ』。来年にかけて更なる盛り上がりを見せるのか楽しみです。

【アニメ・漫画部門】
SNS流行語大賞2020_アニメ漫画部門.png

 今年のアニメ・漫画部門は、やはり『鬼滅の刃 無限列車編』が1位に。「鬼滅の刃」自体は昨年から大きな盛り上がりを見せていましたが、今年は映画公開の影響で更に話題が爆発。『100億の男』『鬼滅貧乏』『キメハラ』などなど、SNS上で鬼滅関連の造語が数多く発生しました。今回、調査対象を「無限列車」に限定しましたが、「鬼滅の刃」自体への言及はこちらをはるかに超えるボリュームと思われます。

 2位の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』も鬼滅に負けず劣らずの話題量を記録しており、ファンの熱量がうかがえますね。

【食べ物部門】
SNS流行語大賞2020_食べ物部門.png

 食べ物部門は『ポテトサラダ』が突出。ポテトサラダを手作りすることの大変さについて議論を呼びました。当初、ネガティブな投稿が目立ったものの、時短・簡単なレシピの紹介、共有といったポジティブに発展したのもTwitterならではだったのではないでしょうか。

 3位にランクインした『蘇』は、給食に使われる予定だった牛乳が大量に余ったことで、その消費案としてSNS上でブームとなった奈良・平安時代の乳製品。多くのアレンジレシピが発信され、インフルエンサーによる「作ってみた」投稿なども注目を集めています。

【モノ部門】
SNS流行語大賞2020_モノ部門.png

 モノ部門では『マスク』が約1億件の話題を記録し圧倒的な1位に。2019年と比較すると、『マスク』を含む投稿は実に9千万件増となりました。 2位の『イソジン』、3位の『次亜塩素酸』といったコロナ対策商品も大きく話題となりましたが、マスクには及びませんでした。

 以上、カテゴリ別の話題量ランキングでした。

 ちなみに、SNSのみを中心とした話題ではないことからノミネートに選出されなかった『コロナ』ですが、今年1年間の投稿件数は約2.6億件(RT含む)という膨大な数字に。
今年はどのカテゴリにおいても新型コロナウイルスの影響が色濃くみられ、流行語の中からも生活の変化が垣間見える結果となっています。

■注釈

文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

ブログ内容はメルマガでもお届け中!登録はこちらから